私は20代で治療をはじめました。まわりの友人は比較的すぐに授かったのでなかなか相談もできず、私は授かれないのではと不安な時がありましたが、やれることは最後までやってみようと思いました。
そして2回目の胚移植で授かることができました。
このことから、やっぱり気持ちのストレスも関係しているのかなと感じましたし、子どもがほしいと思うなら、なるべく早く治療をするか検査だけでもしておけば、先生やスタッフさんと相談して、いろんな方法で治療ができるので、悩むよりまず調べてみるのが一番だと思いました。
2019.1.15 29歳 大阪市在住
多嚢胞性卵巣症候群のためIVM(未熟卵体外成熟)で2人の子供を授かりました。
上の子の時の卵(胚盤胞)のグレードはBC、下の子の時のグレードはCCで可能性は低かったのですが、出産に至りました。
出産に至るまでには流産も経験し、仕事との両立もままならず悲しい思いをたくさんしました。
お金もたくさんかかりました(採卵7回ほど、体外受精はトータル11回ほどしました)。
2人目の子を産んだ年齢は43歳になっていました。
治療期間は振り返ると大変な時期でしたが、治療しなければ授からなかったことを思うと、こうした恵まれた時代で良かったなと感謝の気持ちでいっぱいです。
2019.1.11 43歳 東京都町田市在住
結婚して1年経ってもなかなかうまくいかず、主人が40歳近いので早めにIVF大阪へ予約し、治療が必要か診てもらいに行きました。
特に原因も分からず…。でも早く赤ちゃんに会いたかったので、人工授精をとばし、体外受精を選び2回目で無事妊娠しました。
その後も順調で、10月に念願の赤ちゃんに会うことが出来ました。
病院通いや、うまくいかなく辛い日々も送りましたが、少しでも楽しい治療をモットーに夫婦で心がけていました。
“必ず出来る”ではなく、自分の体を信じストレスなく治療をすると、赤ちゃんはやってくるのだと思います。
いろいろありがとうございました。
2019.1.9 32歳 東大阪市在住
3人目を希望して5年、お薬で体を整えるもなかなか排卵まで至らず、IVF大阪クリニック様をご紹介頂き、半年間お世話になりました。
40歳を間近に控え自分の中で期限(目標)を設け、治療を続ける中、月1回のチャンスを逃すたび落ち込み、諦めかけることが何度もありましたが、どうしても諦められない気持ちに従い、ゴナールエフと排卵を誘発する注射のおかげで奇跡が起こってくれました。
元気な女の子を授かり、愛おしさでいっぱいの毎日です。本当に感謝しています。
諦めずにできる限りのことをして良かったと心から思っています。
どうかみなさまにも赤ちゃんが来てくれますよう、心から祈っています。
2019.1.7 39歳 大阪市在住
結婚して1年間、別のレディースクリニックで通水検査や精液検査を受け、卵胞チェック、タイミングで妊活していましたが、何も問題無いと言われていたのに1年授からなかったため、IVF大阪へ転院を決意しました。
すると、一通りの検査を終えたところで、人工授精を提案していただき(夫が高齢のため、精子の運動率が低下していた)、その前に私の卵管造影をしたところ、右側が狭くなっており、FTを受けました。
FTは、人生初の手術ということもあり、緊張と不安でいっぱいでした。FT後、1回目の人工授精で運良く着床し、息子を授かることができました。
無事に3800g超えで生まれ、1ヶ月になる息子を見つめながら、不妊治療に踏み切って本当に良かったと、涙があふれます。
IVF大阪の先生、看護師さん、スタッフの方々は本当に優しく、いつも笑顔で励ましてくださいました。感謝しかありません。ありがとうございました。
2019.1.5 30歳 八尾市在住
1人目はなんばクリニックでお世話になり、2人目は自然に任せていたのですが、2回とも心拍確認まで至らず流産が連続で続き。。自分の何がいけないのか分からず、本当に苦しかったです。長男も居ることから車で通える東大阪クリニックへ藁をもすがる思いで受診しました。
すぐ不育症の検査をし、特に際立って検査結果が悪いわけではかったのですが、卵巣の年齢が進んでいること、血栓の検査が微妙にひっかかるとのことで、それに対する対策をとればなんとかなるかもしれないと、光が見えました。
それまで、わけもわからず流産が続き傷心してたので、原因が分かってホッとしました。
さっそく人工授精から始めました。治療を開始して二回目で、妊娠陽性反応が!!そして、血栓予防のためのお薬を服用開始。妊娠が継続できるのかとても怖かったですが、早めの悪阻も始まり、心拍が確認できたときは本当に嬉しかったです。
その後妊娠も順調に継続し、8月に元気な女の子が誕生しました。
わけもわからず苦しんだ日々。こちらに通院して原因がわかり、対策をとることで赤ちゃんを無事授かり育てることができて、本当に嬉しく思います。
先生はじめ、スタッフの皆々様、本当にありがとうございました。
2018.12.22 奈良県香芝市在住
クリニックへ通い1年半後に妊娠する事が出来ました。
夫の出張が多く、タイミングや人工授精も間があくこともあり、その間に友人からの妊娠報告…すごく落ち込み、おめでたいことなのに素直におめでとうと言ってあげられず、そんな自分がすごく嫌な時期もありました。
結婚し7年が経ち、もっと早くIVF大阪に通っておけばよかったと思いました。
迷っている方がいれば、すぐにIVF大阪に行ってくださいと言いたいです。悩んでいた時間がもったいないです。
今息子は6ヶ月になり、少しずつ落ち着きましたが、慣れない育児に泣きながら必死でした。けれど寝顔や、笑顔を見ると、本当に会えて良かったと思います。
福田院長の穏やかな話し方、他の先生方の優しさ、看護師さんや受付の方、薬剤師さん皆さんに感謝です。
2018.12.17 36歳 東大阪市在住
2010年結婚、子供はすぐ出来ると思っていましたが出来ず、2013~2014年地元の婦人科で不妊治療しましたが、無排卵だと誤診を受けました。
2015~2016年不妊治療で有名な婦人科で7回人工授精しましたが、一度も陽性判定に至る事はありませんでした。
2017年~IVF大阪クリニックで治療。排卵1回、胚移植4回目、リンパ球移植の結果、妊娠、出産出来ました。
夫婦の相性が悪いという原因が分からなければ、今息子とは出会えなかったと思います。
胚移植して頂き、その後の診察も丁寧にして頂いた徳永先生ありがとうございました!!
出産は想像の100倍痛かったですが、治療して宝物を授けてもらいました。とても幸せです♡
2018.12.14 34歳 三重県名張市在住
奈良県のクリニックで体外受精予定でしたが、遺残卵胞があり中止に。思い切ってIVF大阪に転院し、遺残卵胞を穿刺してもらい採卵→体外受精へ。運良く1回目で妊娠する事が出来て、2018年11月に3060gの男の子が産まれました。
体外受精に向けてした事はATレッスン。これは本当に良かったです。毎日、主人とやりました。穿刺の時、採卵の時、帝王切開の時にもして、リラックスできました。
原因不明の不妊だったので、ストレスを無くし、好きなモノをいっぱい食べ、プラス思考で体外受精に挑みました。
もともとストレスは無い方でしたが、ATレッスンで早寝早起きし、いまだに寝られない時はATレッスンします。
不妊治療にストレスはつきものですが、元気な赤ちゃんを産むという気持ちで楽しく過ごしてください。
2018.12.12 37歳 奈良県生駒郡在住
この度、第2子を10月に無事出産しました。
2年前に第1子を凍結胚移植で授かり、その時に凍結していた胚を今年に入り移植していただきました。
移植したすぐ後に、融解され身体に戻ってきてくれた胚に何度も「おかえり、おかえり。2年半待たせてごめんね。帰ってきてくれてありがとう!」と、涙しながら迎えました。
着床判定までの2週間、長くて精神的にしんどかったですけど、無事着床してくれて出産までたどり着けました。
先生方、看護師さん、培養士さん、クリニック全ての方の力をお借りし子供を授かる事ができました。
本当に感謝しかありません。ありがとうございました。
2018.12.10 37歳 東大阪市在住