妊娠・出産しました

出産しました
MESSAGE 1301

院長先生の言葉が私達の背中を押してくれました

初めてクリニックを訪ねたのは32歳の時でした。様々な検査をして卵管を拡張し、人工授精までステップアップしました。

何度か人工授精しましたが、良い結果は得られず、私達は一度治療を休憩する事にしました。通院を再開したのは36歳の時です。

体外受精へのステップアップに踏み出せないでいた私達でしたが、ある日の診察で「そろそろ次の段階で進んでもいいころだと思います。」という院長先生の言葉が私達の背中を押してくれました。その後、体外受精から、妊娠、出産まで、無事に進む事が出来ました。

今、目の前にいる我が子に出会うことができたのは、あの時の先生の一言のお陰だと感謝しています。不安の事は多いけど、諦めず、怖がらず頑張って良かったと思っています。

2018.3.8 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 1300

2人目は1回の胚移植で授かった

平成30年1月31日に3138gの元気な女の子が産まれました。IVF大阪でお世話になり2人目の出産となりました。

1人目が産まれるまでの涙や苦しみが嘘の様に2人目は1回の胚移植で授かり、妊娠中も何のトラブルもなく無事に産まれてきてくれました。

福田先生の素早い判断や、いつ行っても話を聞いて下さった薬剤師の岡村さん、一緒に泣いて下さった看護師の皆さん。本当にお世話になりました。

泣きそうな気持を抑えて順番待ちをしている皆さんに、私も一緒でしたとお伝えしたいです。

2018.3.7 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 1299

妊娠に向けて色々なプログラムがあるのも良かったです

34歳から不妊治療を始め、38歳で1児の親になれました。

不妊治療開始は近くの病院で2度の採卵、3度の移植をしましたが、妊娠に至らず着床に問題があると思い、着床不全検査を実施している貴院をインターネットで調べて受診しました。

特にはっきりとした原因はわかりませんでしたが、(はっきりとした原因がないことがわかりました。)行き詰っていたので貴院にお世話になることにしました。

貴院でお世話になって良かったなと思うのは、やはり技術力の高さです。

採卵した個数も、受精卵や胚盤胞の数も前の病院に比べて多く、1度の採卵で妊娠、凍結胚もできました。

看護師さんには不安なことやわからないことも何でも聞くことができましたし、妊娠に向けて色々なプログラムがあるのも良かったです。

不妊治療はゴールが見えない、これだけやっても結果が必ず出るわけではないところが、とても辛いところだと思います。気持ちを保つのが難しいと思います。私は今回がダメだったら次へ(よりベターな方法で)気持ちをニュートラルに粛々とこなしていくことを心がけていました。

実際の治療で今思うのは、1度ダメだった方法は1回だけで次のステップに進んでいれば、と思いました。いたずらに時間をかけたかな…と思います。

今通院しているところで行き詰っている方、是非IVF大阪クリニックに転院されては…と思います。

2018.3.6 兵庫県在住

出産しました
MESSAGE 1298

できるだけの努力をして良かった

29年12月に元気な男の子を出産しました。

タイミング法を2回、その後人工授精を5回行ったもののうまくいかず、年齢的にあまり時間をかけられないので、ためらいはありましたが、体外授精に進みました。2度目の移植で妊娠しました。

妊娠するまでは、なかなか上手くいかずにしんどい日々を過ごしました。妊娠してからも、一度流産したことがあるため、順調に育つか不安な毎日でした。

無事に子どもが生まれて、今は幸せな気持ちでいっぱいです。できるだけの努力をして良かったと思います。

本当にありがとうございました。

2018.3.5 奈良県在住

出産しました
MESSAGE 1297

安心して通院する事ができました

昨年の8月に女の子を出産しました。

他院で1年3カ月タイミング療法で通院しましたが、閉鎖に伴い友人に紹介され貴院での通院を始めました。

食事と運動は日常生活で気をつけていました。葉酸も欠かさず飲んでいました。

検査や治療が進み年齢も37歳だったので、人工授精1回、体外受精1回目で結果が出ず、その後すぐに自然妊娠する事ができました。本当に奇跡が起きたとしか言えません。

IVF大阪クリニックでの治療が無ければ、私たちには子供が授からなかったと痛感しています。こうやって我が子に出会えたのも、福田院長はじめ、先生方や様々なスタッフの皆様の的確なケアのおかげです。安心して通院する事ができました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。今治療を頑張っておられる皆様、どうかお体とリラックスを大切にして下さい。

皆様にもお子様が授かります様に祈っております。

2018.3.3 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 1296

最終的にたどり着いたのがIVF大阪クリニックでした

結婚して2カ月後自然妊娠しましたが、それと同時に多発性子宮筋腫である事が発覚。その後化学流産、その半年後にも化学流産を経験しました。

その間に何件もの産婦人科に出向き、筋腫と妊娠をどう進めていくか悩み、最終的にたどり着いたのがIVF大阪クリニックでした。

取るか取らないか迷っていた筋腫を、「即取りましょう」と判断して頂き、摘出手術を受け、回復してから本格的に不妊治療に臨みました。

主人の方には特に問題がなかったので、タイミング法を半年してから体外受精に移行し、1回目の胚移植で妊娠する事が出来ました。

病院探しから治療中は、出口のない迷路を彷徨っているようで精神的にも辛い日々でしたが、夫婦で頑張ってきて本当に良かったです。

待望の我が子を抱くと、今までの不安やしんどさが一瞬で吹っ飛んでしまいます。

2018.3.2 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 1295

諦めず頑張って良かった

約1年間の通院ののち、無事妊娠・出産する事ができました。

なかなか妊娠に至らず心折れそうになったこともありましたが、諦めず頑張って良かったです。ありがとうございました。

2018.3.1 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 1294

大した知識もないまま手探りで通い始めた

結婚後2年、授かる気配がなく「まだ早いなぁ」と思いながらも、夫婦両方の年齢を考えて治療を始めました。大した知識もないまま手探りでこちらに通い始め、自営業ということもあり、先生に無理をお願いしながら進めました。

年齢的に余裕があれば少しずつステップアップしていけたのでしょうが、仕事との兼ね合いもあり、トントンと顕微授精を選択することに。

採卵までの間に自分の身体を良い状態にすることができたので、思った以上に卵が採れ、胚盤胞もたくさん残せました。

幸運なことに、1回目の移植で妊娠することができ、その後もトラブルなく無事に出産することができました。

治療を始めた頃には、子供がいる生活がイメージできませんでしたが、今この生活が送れていることに心から感謝いたします。本当にありがとうございました。またお世話になると思います!(移植時に頂いたメッセージカードをずっと御守り代わりにスマホケースに入れていました。)

2018.2.28 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 1293

看護師の方達の対応が素晴らしいです

平成30年1月、4年弱通院し、5回目の顕微授精でやっと出産まで進む事ができました。

タイミング法からスタートし、ステップアップすればすぐにうまくいくかと思えばそうはいかず。。。2度目の稽留流産をした時には「自分はもう子供を授かることはできないのだろうか」と悲観的になってしまいました。

ですが、スタッフの方に温かくサポートして頂き、前に何とか進むことができました。特に看護師の方達の対応は素晴らしいです。(髙谷さん、本当に辛かった時に話を聞いてもらいながら握ってもらったあの手の温かさは忘れません。)本当にありがとうございました。

現在治療中の方、通院は大変だと感じる時があるかもしれませんが、私は治療に通わないのと通うのでは、絶対に通う選択の方が良かったです!気を張り詰めすぎず…頑張って下さい。

2018.2.27 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 1292

必ず立派に育てよう、と誓いました

40歳を過ぎてから治療を始め、42歳・44歳で男の子を2人無事出産することができました。先生方のおかげだと、家族皆で喜んでおります。

しかし、治療を卒業するにあたって、凍結しているして頂いている胚を自分の意思で廃棄する…という事が考えていた以上に重く、つらい大変な事なのだなと痛感しました。どうするのが正解か、という答えがあるものではないと頭では理解していても、心は今でも切ない、悲しい、罪悪感にも近いものが溜まっています。

今、治療に励んでおられる方はどうかこの残された胚についてのご夫婦なりの結末を、よくよく話し合われて迷いなきよう気持ちを共有されておく事をおすすめします。私達夫婦は、この赤ちゃんになる事無く廃棄(この呼び方がつらいです)してしまった胚達を一生忘れる事なく、子供が成長する事を実感する度に感謝しよう、彼等の為にも必ず立派に育てよう、と誓いました。(それでもなお、いまだに涙が出ることもあります…)

2018.2.26 山口県在住