8月31日に元気な男の子を帝王切開で出産しました。
妊活を開始して1年経っても授からなかったため、クリニックを訪問し、その後タイミング法や人工授精を行いましたが妊娠には至らず、ステップアップして挑戦した体外受精で妊娠することができました。
治療中、生理が来る度に落ち込む私に、主人は「2人だけで人生を楽しむ選択肢もたくさんあるよ」と慰めてくれました。不妊治療の内容に関しては、いつも2人で決断し、内服薬や自己注射を行う私を横で励ましてくれました。
不妊治療を2人で乗り越えられた分、子育ても2人で乗り越えられる気がします。
最新の医療を提供していただいたIVF大阪の先生方、スタッフの方々に心から感謝申し上げます。
2017.9.29 大阪府在住
昨年10月に、無事元気な男の子を出産しました。
3年前、海外在住時に子宮外妊娠で片側卵管を切除しました。その際お世話になった先生に紹介され、IVF大阪への通院を始めました。
また子宮外妊娠をしてしまうのではないかという不安もあり、卵管造影をしてもらった結果、残った卵管も狭窄気味だということがわかり、一度目のFT。4か月後にタイミング法で妊娠しましたが、繋留流産。その4か月後に2度目のFTをし、その翌月にタイミング法で妊娠することができました。
通院する前は色々な不安もありましたが、先生方はじめスタッフの皆様のお陰で、悲観することなく前向きな気持ちで日々過ごすことができたこと、そして息子を授かれたこと、とても感謝しています。
また2人目を考えた時に、お世話になりたいと思います。ありがとうございました。
2017.9.27 大阪府在住
私は原因不明の不妊で、検査しても根本的な治療法がよく分かりませんでした。それでも、FT術→人工授精4回実施して陰性続き…。先生から「原因不明の場合は体外受精やるのが一番早いよ」というアドバイスもあり、ロング法で体外受精を行いました。
AMI値が30歳で1.4しかありませんでしたが、12個採卵でき、7個凍結してもらいました。その中で一番形がまん丸でキレイな胚盤胞(5AB)を移植。融解時は5BCにダウンしてしまい不安でしたが、無事に着床して育ってくれました。
出産した時、あまりに丸顔の女の子で、「あの胚盤胞みたいな丸…」と思ってしまいました(笑)
通院中やっていたことは、ファータイルフィットネス・ティーパーティーへの参加。これはいろんな患者さんと情報交換することで、どんな治療が自分に合うか見つけるのに、とても良い場でした。
先生・薬剤師・心理カウンセラー・培養士などから無料で話を聞けるって良くないですか?あとは自分の身体を信じること!毎日2kmウォーキングしたり、冷え性を改善したり、メラトニン・L-カルニチンを飲んでみたり、クリニック友達をつくってみたり、旅行したり、自分自身の妊娠力を高めるための事をするのが一番です。
人と比べず、“自分の身体”と向き合い、楽しい気持ちでご妊娠されることを心よりお祈りしています。
2017.9.26 大阪府在住
1年くらいなかなか授からなかったのに(別のクリニックへ通院していました)ここへきて3カ月程度で出来ました!
もっと早くからIVF大阪へ来ていればよかったです。
無事、健康でかわいい赤ちゃんが産まれました。本当に感謝しています。
2017.9.25 滋賀県在住
今回は預かっていただいていた受精卵を戻し、2人目の出産でした。
どうしても上の子に兄弟を作ってあげたいと思っていたので、1才の誕生日を迎え通院を再開しました。
嬉しことに1度目の移植で妊娠できたので、とても嬉しかったのを覚えています。
子供が泣きながら待つキッズルームに行くのもつらかったですし、1度目の時とは薬の種類も変わり、副作用らしき症状がでてきてつらかったですが、無事に産まれてきてくれた時はそのつらさを忘れてしまいました。
通院中はいろいろ大変なこともたくさんあり、くじけそうになったりしましたが、優しく接してもらい相談もしやすかったです。
周りにも不妊で悩んでいる方がいるので、こちらの病院をオススメしてあげたいと思います。
2017.9.20 大阪府在住
8月31日に元気な男の子を帝王切開で出産しました。
妊活を開始して1年経っても授からなかったため、クリニックを訪問し、その後、タイミングや人工授精を行いましたが授からず、ステップアップして挑戦した体外受精で妊娠することができました。
不妊治療と並行して、体力づくりや食事内容の見直し、睡眠時間の確保にも取り組みました。
生理が来るたびに落ち込む私に、主人は2人だけで人生を楽しむ選択肢もたくさんあるよと、慰めてくれました。
不妊治療の内容に関しては、いつも2人で決断し、内服薬や自己注射を行う私を横で励ましてくれました。不妊治療を二人で乗り越えた分、子育ても2人も乗り越えられる気がします。
2017.9.19 大阪府在住
IVF大阪に通い、2人のかわいい女の子を授かることができました。本当に感謝しています。(37歳・39歳で出産)
私たち夫婦は同種免疫異常があり、リンパ球移植を行えるIVF大阪でしか妊娠はできませんでした。
心身ともに辛い治療だと思いますが、「いつかかわいい我が子を抱っこする」という目標を忘れず、自分で納得いくまで治療を続けられるのをおすすめします。
私はこれを読んでいるみなさんより少しだけ早くIVF大阪を卒業することができましたが、後悔なく「やりきった!」と思える治療をされますように…パワーを送ります!
2017.9.13 兵庫県在住
この度は、第2子の女の子を無事出産する事ができました。ここまでこれたのも、先生はじめスタッフの皆様のおかげだと感謝しております。
一人授かっただけでも奇跡だと思っていたのですが、やはり一人っ子では…と考え凍結胚がある分だけは頑張って、それでダメなら治療も終わりにしようと決めました。
流産という悲しい事もありましたが、幸い最後の胚で妊娠・出産する事ができました。治
治療は本人が辛いのがもちろんですが、夫にも通院の送迎等負担をかけてしまいましたが、何も言わず協力してくれた事にも感謝です。
治療中の方も、限られた期間の中で後悔だけはしないようにしていただきたいです。
2017.9.12 兵庫県在住
結婚して8年、なんとなく子供もいつかは出来るだろうというのんびりした考えで過ごしていた私達夫婦が重い腰をあげたのは、2016年4月でした。
以前より知人から聞いていたIVFの門をたたく様に訪れ、すぐに分かった事は、夫の精子の状態が良くないことが原因の不妊だろうという事でした。
すぐに薦められた顕微授精はMAXの治療という事もあり、そんなに良くない状態だったのかと落ち込みました。その時私は39歳、夫は45歳目前、先生は「何年もかけて改善を図るより、早くに子供を授かった方が良いと思うよ」と背中を押してくれました。
確かに移植に至るまで、特に女性は大変。ですが、2017年7月、無事に男の子を出産しています。その期間の早さを思うと、すぐに治療に踏み切って本当に良かったと思います。
妊娠が分かると、その間の苦労は吹き飛びます。イライラしたり心安らかに過ごせないこともあるけれど、その時もまたすぐに過ぎ去ります。
心残りのない様に行動して本当に良かったと思います。
2017.9.12 大阪府在住
9月3日、元気な男の子を出産し家族一同喜んでいます。
長男の時、なかなか子供に恵まれず近くの病院に通いましたが、ステップアップの決断ができず5年かかり、心も身体もつらい思いをしました。
そのため、断乳でき次第IVF大阪に伺ったのですが、まず一通り検査をして顕微授精をおすすめしていただき、その12月には胆のうを確認。悲しい思いをすることなく次男をだっこすることができました。
スピーディで的確な治療をしていただいたこと、大変感謝しています。
不妊治療は身体だけでなく、心にかかる負担が本当に大きいと思います。IVF大阪の患者への配慮はプロフェッショナルだと感じました。ありがとうございます。
2017.9.11 大阪府在住