ダメもとで治療を開始。お金がかかる(保険がきかない)こともあり、途中通院をやめる。それと同時に妊娠への熱意が途切れる。
年齢もあり、気持ちを切りかえ通院。友人に相談にのってもらいながら漢方処方をお願いする。(IVF処方)
2カ月もたたないうちに基礎体温が上がったのか、無事自然妊娠へ。年齢40才にして出産。
あきらめないことが出産への近道となるように思います。
2017.8.19 大阪府在住
結婚後なかなか授かることができず、他院にてタイミング法で通院していましたがそれでも結果は出ず、思い切ってIVF大阪クリニックへ通うことに決めました。
多のう胞だった為薬を飲み、卵管造影をすると両側とも詰まっていることが分かり、すぐにFTをし人工授精と進みましたが結果がでず。IVMに挑戦することに決めました。体外受精はお金もかかるし体への負担の心配もありましたが、1度の採卵、移植で妊娠することができました。
治療中は、いつも妊娠する為にはということばかり考え、本当に出口の見えないトンネルの様で、たくさん泣いたしつらい思いもしました。ですが、このクリニックに通い始め自分と同じ悩みを持つたくさんの方々がいることを知り、それも励みになり、優しい看護師のみなさま、先生方に助けられ妊娠できたことをとても嬉しく、そして感謝しています。
昨年の今頃は体外受精を受けるか悩んでいた頃で、今こうして息子との生活があるなんて想像もしていませんでした。息子に逢わせて頂いたこと、本当にありがとうございました。
2017.8.18 大阪府在住
年齢も30を過ぎ、結婚して数年経ってもなかなか子供ができず。ほかの産婦人科でタイミングを取っていましたが、なかなかうまくいかずこちらの婦人科へ。
こちらに来て約半年後に人工授精により妊娠。もっと早くに色々と検査して不妊の原因を知ることが出来たら、もっと早くに妊娠したのかな…。と後悔。
妊娠中はつわりもひどく大変でしたが、夫がフォローしてくれたのでとても助かりました。
産後も日々大変ですが、子供の寝顔を見ると頑張れます!ツライ時期もあったけど、不妊治療頑張って良かったと思います。
2017.8.18 大阪府在住
タイミング法から初めて、なかなか妊娠できず人工授精にステップアップしても妊娠しなかった時は、自分は妊娠できないのではないかと考えた事もありました。
体外受精にステップアップしてからも、ロング法での採卵数が思ってたより少なかったり、採卵に向けての注射で卵巣過剰刺激症候群になってしまい体調が悪い時もあったり、受精卵の数が少なく再度採卵したりと辛い時もありました。凍結融解胚移植をして、妊娠判定までの2週間は期待と不安で落ち着かない日々を過ごしましたが、妊娠判定で陽性だった時は嬉しかったです。
心拍確認までは実感があまりなかったのですが、心拍が聞こえた時は感動しました。
妊娠中も問題なく経過し、無事に出産することができました。落ち着いたらまた治療を再開したいと思っています。
2017.8.17 京都府在住
2016年からIVF大阪に通い始めました。
私自身は多のう胞性卵巣、主人は乏精子というのが通い始めてすぐにわかりました。排卵しにくかったものの大きな障害ではないと思い、タイミング法からチャレンジしました。
その後人工授精でも一度も陽性を見ることはありませんでした。この頃が一番精神的に辛かったように思います。
6度目の人工授精のあと体外受精を決意し、主人の状態が上下あったので顕微授精にチャレンジしました。一度の採卵、一度の移植で陽性判定を頂き、2017年6月3952gのビッグベビーを緊急帝王切開にて出産しました。
なかなかお腹には来てくれませんでしたが、41w6dと長い間いてくれたのは居心地がよかったのかもしれません。
今治療中で、先の見えないトンネルにいるような気持ちの方も多いと思いますが、先生たちを信じて頑張ってみて下さい。我が子に会えた時、本当によかったと思えるはずです。
2017.8.17 大阪府在住
初めは不妊治療についての知識もあまりなく、今思えば妻と比べるとどこか温度差があったように思います。
治療の段階が進むにつれて、「そこまでしないといけないものなのか。」と、自分自身の気持ちの整理をするのに少し時間がかかったこともありました。
妻には辛い想いをさせていたのかもしれません。ですが、家事や仕事をこなしながら通院する妻を見て、自分がこんなことではダメだと思いました。子供を授かりたいという気持ちは皆同じです。自分にできることは何でも実行していこうという気持ちになりました。
落ち込むことはありましたが、妊娠がわかった時は本当に嬉しかったです。今は無事に出産することができ、幸せな気持ちでいっぱいです。
信じて治療を続けてきて本当に良かったと思います。
2017.8.16 大阪府在住
28才で結婚、29才で避妊をやめて妊活(子づくり)をし始めましたが1年経過しても妊娠しませんでした。
自分でネットで排卵日検査薬を購入して自宅で使っていましたが、上手くいかず。夫にネットでブライダルチェックキットを購入してもらい、検査してもらいましたが問題なし。1年妊活して上手くいかなければ不妊治療を開始しようと思っていたので、以前から調べていたIVF大阪を受診しました。
IVF大阪を選んだ理由は、段階的に着実にステップアップした治療をしてもらえるからです。(いつまでもダラダラとタイミング法を続ける等はしたくなかったので)結果、卵管狭窄と診断され、手術→人工授精で治療開始から4カ月で妊娠に至りました。
不妊治療は奥さん主体になりがちですが、だんなさんも女性の体の仕組みや妊娠に至る過程などを勉強して欲しいと思います。勉強しておくと、なぜ今この治療をしているのか、どうして次のステップへ進み必要があるのかが理解できるし、大変な思いをしている奥さんの良き相談相手になることもできます。100%奥さんへの協力をしてあげてください!
2017.8.16 大阪府在住
三重県から通ったり、仕事を休んだりと大変なこともたくさんありましたが、愛しい赤ちゃんが産まれた瞬間、どれもやってよかったと心から思いました。
不妊治療中はショックで涙が出たこともありましたが、クリニックの先生方は、次はこうしてみよう!と前向きに提案してくださり、結果として技術の高さを身にしみて感じることがでしました。信じてやってよかったです。
40歳、高齢出産ではありますが、妊娠中は橋本病と貧血、むくみとの戦いつつ3330gの元気な女の子をさずかることができました。
クリニックでの治療も妊娠生活も出産も、“夫との協力”にとても助けられました。これから治療されるみなさんも、2人で協力して楽しんでみて下さい。必ずできると信じて行動あるのみの気持ちで行けば、IVF大阪クリニックの先生方、看護師の皆さんは気持ちに寄りそって応えてくれます!
本当に、本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
2017.8.15 三重県在住
卵管造影検査で卵管狭窄・閉塞が分かり、自然妊娠が難しい事が分かりました。でもなかなか体外へ踏み切れず、クリニックへの通院すらメンタル的にできなかった時期もありましたが、子どもが欲しい思いは日に日に増していくばかりで、夫婦で時間をかけて話し合った結果、体外へ進む事を決めました。
意見がぶつかり合ったり喧嘩もありましたが、「~してたら」「~してれば」と後悔だけはないようにしたい気持ちは一緒だったので、通院をお休みしている間の話し合いは私たちにとって必要な時間でした。通院を休むのは時間をムダにしているようで、まわりにも差をつけられる一方なようで、勇気はいりましたが。
産まれた子は現在1歳9ケ月になり、毎日元気いっぱい走り回り、よくしゃべり、毎日クタクタになりながらも楽しい毎日を送っています。
先が見えず焦る気持ち、不安な気持ちがあると思いますが、後悔だけはしない様に夫婦で話し合って決断していってもらえたらなと思います。
私も通院中このファイルではげまされ、時には涙を流したこともあるので、一人でも多くの方の励みになればと思い、お手紙を書かせていただきました。
2017.815 大阪府在住
IVF大阪クリニックの皆様、ご無沙汰しております。
今回5月に出産しました。予定日よりかなり早く産まれましたが、赤ちゃんも元気に過ごしています。
治療を始めて7~8年、卵子の質が良くなくて諦めかけた事もありましたが、先生方、看護師の方々にたくさん話を聞いて頂き、たくさん情報を頂き、相談にのって頂いたおかげで、私たちの最善の結果にたどり着くことができました。
出産して1カ月、赤ちゃんの無邪気な姿に、産まれてきてくれたことに、涙が出てきます。治療中はゴールが見えず不安に焦ることもありますが、私はIVF大阪の皆様に支援して頂けて本当に感謝しています。ありがとうございました。
2017.8.14 大阪府在住