IVF大阪クリニックを訪れた5か月後に顕微授精で妊娠することができました。
40歳という年齢からスピーディに治療していただき、毎月目まぐるしい5か月でした。
そして10か月後、元気な男の子を出産することができました。安産でした。
もっと早くにIVF大阪クリニックに来ればよかったと思いました。
皆様にも赤ちゃんが来てくれると祈っています。
2016.8.29 大阪府在住
結婚して我が子を抱くまで6年と3週間、IVF大阪クリニックで治療を受けさせてもらったことで、かわいい男の子に会うことができました。
まさか自分が不妊治療を必要とする身体だとは思いもしませんでした。
原因も調べてもわからず、夫と共に治療に通った1年3ヶ月、タイミング療法、人工授精、体外受精、顕微授精と全てやっていく中で、不安で涙を流すことも多くありました。
病院の資料の中に、不妊治療を登山に例えている文がありました。
治療を続けていれば必ず頂上に着く、子を授かることができる。途中で下山し、夫婦2人で生活を送ることもできるとありました。
それを見たとき、必ず自分達は子を抱くことができるんだ!と思うことができました。
そして、実際にこうして我が子を抱くことができています。
本当に感謝しています。大切な我が子と会わせてくれて本当にありがとうございました。
2016.8.27 大阪府在住
結婚前から卵巣のう腫や卵管水腫など、卵巣系の不妊で2度の手術をしました。
そのため、早めに体外受精のステージにと思い切ることができました。
体外受精、採卵までは大変でしたが、2度目の移植で授かることができ、幸せです。
妊娠後も無事育ってくれるかドキドキでしたが、元気に生まれてきてくれました。
主人が早い段階から積極的に動いて一緒に頑張ることができたので心強かったです。
2人で前を向けることが1番だなぁと思いました。
2016.8.26 大阪府在住
この度元気な男の子を無事出産することができました。
IVF大阪クリニックの皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
私達夫婦は別のクリニックで半年間、人工授精を試みましたが授からず、こちらでお世話になることを決めました。
嬉しいことに1度の採卵、顕微受精で授かることができました。
主人の男性不妊が発覚し、不安もありましたが、とても信頼できるクリニックでしたので、希望を持って通うことができました。
治療は女性の負担が大きいですが、主人と力を合わせて頑張ってよかったです。
1人でも多くの方が、可愛い赤ちゃんに出会えますように。
2016.8.24 大阪府在住
ファーストインタビューの時に、「この先治療が何ヶ月、何年続くのか、先がわからないのが不安です。」と答えたものの、心のどこかではいずれ授かるだろうと少し期待もしていました。
その後、いろいろな検査を受け、卵管が狭くなっていることや、卵巣の癒着も見つかり、人工授精や体外受精とステップアップしてもなかなか着床せず、毎月生理が来て泣いていました。
仕事を辞めて治療に専念したほうが良いのかと悩んだり、夫から治療を続けるのが辛いのでもう辞めたいと言われたり、子宮外妊娠で緊急入院し、同室の幸せそうな妊婦さんを見て、なんで私は・・・と落ち込んだり、紆余曲折ありましたが、治療を開始してから5年、ようやく授かることができました。
5年間の通院は大変でしたが、私にとってきっと必要な期間だったのだと思います。
37週2日で少し小さく生まれましたが、初めて抱いたときには嬉しくて、自然に涙が溢れました。
諦めないで本当に良かった!!IVF大阪クリニックの皆様、本当にありがとうございました。
2016.8.23 大阪府在住
皆様のおかげで無事に男児を出産しました。
治療前から大変だと思っていたので、治療中は不安なことも少なく、ゆったりした気持ちで通院していました。
両側卵管狭窄症のためFT手術を行いましたが、人工授精ではかすりもせず、半年で体外受精に切り替えました。
化学流産、繋留流産を繰り返し、4回目の移植で妊娠・出産に至りました。
今は毎日の育児に大変ですが、我が子の笑顔で全てふっ飛びます。
諦めずに治療を続けてよかったです。
妊娠に至るまで支えてくださったIVFスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
2016.8.22 大阪府在住
2016年5月、長年の夢が叶い、我が子をこの手に抱くことができました。
IVF大阪クリニックの先生はじめ、看護師さん、カウンセラーの方、受胎鍼の先生のおかげです。心から感謝申し上げます。
私達夫婦が不妊治療をスタートさせたのは約9年前。休憩もたくさん挟んだので実質通院していたのは4~5年ほどです。
3年前もう諦めるつもりだったものの、周りでIVF大阪クリニックに通って授かったという話をよく聞いたので、これで最後だと再び治療を開始。
以前のクリニックとは異なり、しっかりとした検査をした上で体外受精に臨み、採卵も胚移植も都度色んなアプローチをして頂きました。
幸い年齢の割りに卵がそれなりにとれる体質だったので、当初より採卵は1度だけ、これが最後の最後だと決めていました。
そして、2度の胚移植は陰性でしたが、3度目、最後の移植で陽性となしました。ただ、残念ながら流産しました。号泣しました。
私は辛くて辛くて決めていた通り終わりにしたいと思いましたが、先生には丁寧に診察していただき、主人には妊娠できるんだから!と励ましてもらい、再度採卵することになりました。
流産を機に仕事を休み、何でもできることは後に後悔しないようにやってみようと、受けてもたいした事無いと勝手に思っていた(すみません)カウンセリングや、ATレッスンなどを受けさせてもらい、更にカウンセリングで勧めてもらった受胎鍼にはまりました。
身体がいい方向にわずかながら向かっていると感じるし、先生が本当に優しくて、なかなか結果が出ず悶々とする中、楽しいお話でも癒していただき、毎週通うのが楽しみでした。
そして、診察の際にご提案くださった二段階移植をし、再び妊娠することができました。
妊娠初期の頃はまた流産したら・・・と不安にもなりましたが、振り返ればそれはそれは楽しく幸せなマタニティライフでした。
今悪戦苦闘しながらも娘との生活を楽しみ、日々幸せを感じています。
折に触れて、主人とはIVF大阪クリニックのおかげだね~と話しております。
何度も挫けそうになり、周りの出産報告を聞いてはなぜ妊娠できないのかと悩み続けましたが、諦めないでよかったです。
本当にありがとうございました。
2016.8.20 大阪府在住
この度は福田院長はじめ、IVF大阪クリニックの皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。
私は2人目不妊で、不妊治療してまで・・・と当初は主人に賛成してもらえず、悩んでいました。
でもこのまま何もしないのは絶対後悔する、と意を決して受診しました。
福田院長に「大丈夫。妊娠できますよ。」と笑顔で声をかけてもらい、すごくホッとしたのを覚えています。
検査の結果、多のう胞性卵巣と両側の卵管狭窄でした。
不妊治療は6ヶ月毎に治療のグレードアップをするのが理想ですが、治療に消極的であった主人との話し合いで約1年半タイミング療法のみを行っていました。
もちろん結果は出ず・・・その間夫婦で受診している人たちを見るとうらやましく思ったり、早く妊娠しないと上の子との学年差がすごく空いてしまうと焦ったり、しんどすぎて治療を休むこともありました。
そんな中、主人と治療や家族のこと、将来のことなどを長い時間をかけて話し合い、人工授精などはせず、FTのみしてみて、タイミング療法で1年間頑張ってみよう!できなければ諦めて3人で楽しく暮らしていこう!と決めました。
FT1ヵ月後、排卵していないことがわかりすごくショックでしたが、先生に言われた通りに治療をお休みしました。
このままではいい結果は出ないかもしれないけど、決めたところまではやってみよう、と軽い気持ちで臨んだ2ヶ月目に妊娠できました。
妊娠直後に甲状腺の数値異常をすぐに指摘・治療してもらい、無事に出産することができました。
今回の治療を通して、夫婦の絆、家族の絆が深まったと思います。
諦めないで頑張って本当に良かったです。
本当にありがとうございました。
2016.8.19 大阪府在住
41歳で第1子を出産いたしました。元気な男の子です。
IVF大阪クリニックに通い始めたのが40歳手前と遅かったため、検査結果を踏まえて顕微授精からの開始となりました。
採卵5回、胚移植3回で妊娠することができました。
遠方からの通院、仕事との両立は精神的にも肉体的にも辛かったですが、クリニックの先生方、スタッフの方々の親切な対応に、いつも癒されていました。
また、設備も綺麗なので病院に通うという嫌な感覚が軽減されました。
本当にありがとうございました。
通院されている皆様に明るい未来が訪れることを心よりお祈り申し上げます。
2016.8.17 和歌山県在住
IVF大阪クリニックには約1年程通院しました。
通い始めてすぐに卵管造影で卵管狭窄が判明し、FT手術を受けました。
その後、人工授精とタイミングを半年間ほどしましたが、残念ながら授かりませんでした。
その後、体外受精へとステップアップしました。
体外受精では採卵のための卵巣刺激でOHSSを発症し、腹水でパンパンになり苦しみましたが、おかげでたくさん採卵することができ、無事に1回目の移植で妊娠することができました。
妊娠してからは甲状腺機能亢進症を発症し、内服薬が全く効かなかったために安定期に入ってから切除手術を受けたり、後半は切迫早産となり入院したりもしましたが、37週で無事に元気な赤ちゃんを出産しました。
今はバタバタ育児の真っ最中です。
通院中は本当に辛くて、落ち込んだりすることもありましたが、皆様も焦らずゆっくり、前を向いて頑張ってください。
2016.8.16 大阪府在住