二人目不妊の為、こちらのクリニックでお世話になりました。
一人目が何の問題もなくすぐに授かったので、タイミングが合わないだけだと思っていました。
しかし、調べて頂くと、夫は精子の状態が良くなく、私は多嚢胞性卵巣症候群であり、またポリープもありました。
人工授精を4回トライするも授からず、顕微授精にトライしました。
一度目で授かることができましたが、8週で流産となりました。
その後、3度目のトライで無事に元気な男の子を授かることができました。
自分がまさか不妊だとは思わなかったので、クリニックに通うまで時間がかかりました。
時が過ぎるのは早く、早く通えばその分成功しやすいと思います。
私のように、二人目不妊というケースもあるので、ためらわず早くクリニックへ通うのが賢明だと思いました。
2016.3.11 大阪府在住
卵管造影で片方の卵管がつまっている事が分かり、手術をして頂きました。
その後、6回の人工授精を受けました。
子宮内膜症があったせいか、人工授精でもなかなかできませんでしたが、体外受精に切り替わる6回目の人工授精で妊娠する事ができました。
もうできないかも…と少し諦めかけていたところだったので、諦めずに治療して頂いて良かったと思います。
ちなみに6回目の人工授精の時の精子の数は一番少なかったです。
今は元気な女の子が産まれました。
皆さんも諦めずに頑張って下さい。
2016.3.10 大阪府在住
一人目は自然妊娠で二人目が欲しくて妊活をしましたが、基礎体温は一人目の時と違い、近くの不妊治療専門病院でホルモンバランスを指摘され、内服薬と注射で治療(7ヶ月程)するも妊娠せず、思い切ってIVF大阪クリニックに転院。
2回タイミング、1回は人工授精をしました。
卵巣年齢が40代(実年齢31歳)で、早く妊娠をとのことで、体外受精をすすめられ無事に1回で妊娠。
金銭面での不安、精神的な追い込み等色々ありましたが、早く妊娠させて頂き、とても感謝しています。
とても皆さん親切で不安な気持ちにも対応して下さり本当にIVF大阪クリニックに来て良かったです。
2016.3.9 滋賀県在住
私は結婚1年目に子宮外妊娠しました。
気付かずに卵管破裂の緊急手術でした。
1つ卵管は駄目になりましたが、すぐにできるよと言われ、気楽に考えていましたが、1年経ってもできず、産婦人科でタイミング治療を始めました。
それでもできず、IVF大阪クリニックに来て、色々検査をすると単角子宮であることが判明。
1つしか卵管とつながっていなくてその卵管を破裂させてしまい、体外受精しかないとわかりました。
まさか自分がとは思いましたが、子どもが欲しかったので挑戦しました。
卵巣が腫れたり、採卵の際の麻酔が合わなかったようで1日入院もしましたが、卵は9つとれ、状態も良いとのこと。
それでも2回、妊娠反応は全く出ず、さらに検査をして夫婦のリンパ球の型が同じであることが判明。
リンパ球移植した後、ようやく授かる事ができました。
今、すごく幸せなので諦めないで良かったと思いました。
2016.3.8 大阪府在住
幼い頃に患った虫垂炎の手術の為に不妊になっていたと知ったのは不妊治療を始めて何年も経った後でした。
ホルモン剤の影響なのか子宮筋腫が大きくなり手術をした時でした。
今まで卵管の検査なども受けてきたのに…と悲しかったですが、気持ちを切り替えて体外受精を行うことで赤ちゃんに恵まれました。
仕事をしながらの体外受精のスケジュールや妊婦生活は大変でしたが、頑張った甲斐がありました。
くじけそうに何度もなりましたがこれからも頑張ろうと思っています。
2016.3.7 大阪府在住
他院から転院してきましたが、IVF大阪クリニックに来て本当に良かったと思っています。
FT手術を2回、その後人工授精を数回。
体外受精へステップアップするも着床せず、2回目の失敗後、着床しないので不育症の検査をすすめて下さったお陰で原因がわかり、その後すぐに妊娠することができました。
他の病院だとこんなにすぐに原因はわからなかったと思います。
1つのクリニックでこんなに設備が整っていたのですごく助かりました。
無事、娘を授かる事ができました。
本当にありがとうございました。
2016.3.5 大阪府在住
不妊治療を始めて一年程で、人工授精にて妊娠する事ができました。
卵管造影にて片方の卵管が閉塞しているとのことで、FTを受けました。
ゴールデン期間とも言われているFT後の3ヶ月の間では妊娠に到らず。
その後の人工授精でも妊娠できなかったので不安な日々を送り、夫婦で体外受精も視野に入れ、結論に至り、説明を受けた次のトライで見事妊娠する事ができました。
今でもあの時の事を鮮明に覚えています。
諦めずにトライして本当に良かったと思います。
その後の経過は順調で予定日より6日早く元気な産声あげて私達の所へ来てくれました。
どうか皆さまのところにもコウノトリが来てくれますように!
2016.3.3 大阪府在住
自然に妊娠することはできない私達でしたが、クリニックのおかげで二人の子を授かる事ができました。
治療中は先の見えない毎日に心配し、いらいらすることも多くしんどかったです。
けれども「やれることはやってみよう」と決めて頑張りました。
クリニックの助けがなければ今の私達家族は存在していなかったので、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
2016.2.27 大阪府在住
私はIVF大阪クリニックに通い、一人目は男の子、二人目は女の子を授かりました。
一人目の時は、クラミジア感染、卵管癒着、子宮後屈、多嚢胞性卵巣症候群と分かり、長い戦いになるかもと毎日泣いていました。
感染の治療や卵管造影を済ませて、タイミング法から始めましたが、すぐに子供が欲しかったので人工授精はなしで体外受精に進もうと夫婦で説明会に行き、決心を固めた矢先に妊娠がわかりました。
二人目の時は一人目の卒乳と生理再開を待ってから治療を始めました。
しかし、一人目の時より卵管が非常に狭くなっており、卵管造影も結構な痛みがありました。
卵管鏡下卵管形成術を2回、人工授精を1回。
治療を始めて1年が経ち、子育てと治療の両立が体力的、精神的にきつくなり、一度治療を休もうと、初めて基礎体温をつけるのをやめて働こうと就職先も決めた矢先に妊娠がわかりました。
ですので、二人目は自然妊娠でしたが、これまでの治療なくしては授かれなかったと思います。
後は精神的にもリラックスすることも必要だったのかもしれません。
二人とも妊娠中はつわりが強く、船酔い状態が半年程続き辛かったです。
妊娠が分かった時、嬉しかったのですが、吐き気がすごくて喜んだリアクションはとれませんでした。
子育ては本当に本当に大変ですが、治療中の辛さに比べると全然大丈夫です。
IVF大阪クリニックに通われている皆様に、可愛い赤ちゃんが生まれてきてくれることを心より祈っております。
2016.2.25 大阪府在住
仕事の関係で12月中旬以降から12月末までの間にしか出産できないとわがままを言いましたが調整して下さいました。
その様なわがままな事を言い申し訳なく思いましたが、受け入れて下さり感謝しています。
子ども2人ともこちらで体外受精をして、今は元気に成長しています。
こぶし程の大きさの子宮筋腫がある事が分かった事から始まり、第一子妊娠まで問題ばかり見つかり、もう妊娠できないかも…と思い、毎日の様に泣いていました。
結婚して5年。
やっと子供ができて忙しい日々を送っています。
IVF大阪クリニックには本当に感謝してもしきれないぐらい感謝しています。
これからも胸を張って「うちは体外受精で授かった」事を言いたいと思います!
ありがとうございました。
2016.2.24 大阪府在住