IVF大阪に通い始めて5年。人工授精を10回くらい、顕微授精を1回行いました。
その間、初期の流産3回、無頭症と言われ15週での人工妊娠中絶1回。本当に何度も何度も、これでもかというくらい絶望のふちに立たされました。
ただただかわいいわが子を抱きたいという一心で弱い心を奮い立たせて挑戦し、1度は他の病院へ転院を考えました。最終的には、自らタイミング治療で行きたいと先生に懇願し、そこから1年近くかかりましたが、すごく健康な赤ちゃんを出産することができました。
産まれるまで、この子は本当に大丈夫かな?と不安もありましたが、1ヶ月健診でも問題なく申し分ない立派な赤ちゃんです。
今までの悲しみは全く無駄じゃなかったと今改めて思います。本当に一生懸命治療してくださった先生方、看護師の皆さんありがとうございます。
余裕ができたら、またお世話になりたいです。
2013.5.2 大阪府在住
2012年7月に無事、元気な女の子を出産することができました。
私の場合は年齢的なこともあり、結婚後すぐに子どもが欲しかったのですが、なかなか結果が出ずIVF大阪クリニックを受診しようか迷ってはホームページを見る毎日を過ごしていました。
職場の先輩に相談したところ、「行ってみないと始まらへんよ」の一言に後押しされ受診。治療中は治療の成果が出ないことや職場のストレスも加わり落ち込むこともありましたが、先生や看護師さんが親身になって話を聞いてくれたので、治療も続けることができました。
出産後は母乳がなかなか出ず、出産した病院でもいろいろ大変でしたが、今は母乳専門の助産院に通い、そこの助産師さんのサポートを受けながら楽しく子育てをしています。
日に日に成長する子どもを見て、とても幸せな気持ちになり、先生をはじめ看護師の皆さん、スタッフの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
2013.4.27 大阪府在住
今年2月に元気な男の子を無事出産しました。
2011年の11月よりIVF大阪クリニックでお世話になり、諸先生方をはじめスタッフの皆様に大変感謝しております。
結婚してから4年目。なかなか授からないことに悩み、思い切ってIVF大阪クリニックへ通いました。はじめはタイミング法と人工受精を組み合わせながら1年がんばりましたが、うまくいかず。
先生からは体外受精を初診時より勧められていましたが、私の決心がつかず卵巣のう腫の手術から2年、そして1年の通院。仕事を辞め、治療に専念しながらでしたが、心が折れそうになった時もありました。
昨年1度目の体外受精を受けましたが、グレードが悪くキャンセルに。自分の卵のグレードの悪さに本当に悔しい思いをしましたが、翌週期にすぐ2度目の体外受精を受け、授かることができました。
妊娠中のつわりや体調が悪い時、出産時の陣痛は辛かったですが、今までの治療があったから乗り切ることもでき、今はかわいい息子の育児で毎日フラフラですが、がんばれています。
1度はあきらめていた赤ちゃんですが、先生方のおかげだと思います。本当にありがとうございました。
2013.4.27 大阪府在住
28歳で結婚し、38歳で出産とこの10年ほんと長かったです。
結婚して2年目の時に他のクリニックに通いましたが、これといった不妊の原因も分からず、タイミング、人工受精、体外受精とどんどん高度な技術に進んでいきましたが、お金と時間を費やしながら3年間が過ぎてしまいました。
病院通いに嫌気がさし休むこと5年、40歳を目前にしてやっぱり子どもがほしいと思うようになり、重い腰を上げてIVF大阪クリニックに通うようになりました。
運よく1度目の顕微授精で妊娠することができました。2つの心拍も確認できIVF大阪を卒業することができたのですが、21週目の妊娠検診で1人心拍停止してしまい、「双子ではよくあること」と言われたものの、安定期に入り胎動を感じていただけにショックも大きく残念でなりませんでした。
出産まではほんと不安で、その後子宮筋腫変性痛で入院したりとトラブルはありましたが、39週6日で赤ちゃんを産むことができました。
凍結卵もまだ残っているので、タイミングを見て迎えにいこうと思っています。
2013.4.27 大阪府在住
地元の病院では良い結果が出ず…。40歳を迎える前の最後の砦と思い、IVF大阪クリニックに通い始めました。
OHSSで入院することもありましたが、治療中は常に心に寄り添ってくださり、安心して治療にあたることができました。
治療もスピーディで、8ヶ月目の顕微授精1回目で妊娠。妊娠判定をいただいたときの先生の笑顔は生涯忘れることはありません。
無事に男児を授かり、日々の幸福を感じると共に感謝の気持ちでいっぱいです。わが子はなんと愛しく、かけがえのないものか…。この感動をありがとうございます。
福田先生をはじめ、いつもあたたかく支えて下さった看護師の皆さん、本当にありがとうございました。主人と一緒にこの大切な命を全力全霊をかけて守り、育てていきます。
みなさんにもチャンスの順番が回ってくることを願っています。
2013.4.27
この度3月10日に元気な男の子を出産しました。
1人目の時もIVF大阪でお世話になり、その時はFTにて卵管の詰まりを広げていただいてすぐにタイミングにて妊娠しました。通いだして半年で妊娠に至ったこともあり、2人目もFTでまたすぐに妊娠できるだろうと安易に考えていたのですが、FTをしても妊娠せず、時間も経ち再度FTを行いました。
この頃から、今回はもう卵管の詰まりの問題だけではないのだろうと、1人目出産より5年経ち、40歳目前の今、他の原因もあるのだろうと思い始め、もう体外受精を考えなくてはと思いました。
なかなか高いハードルですが、でももうこれしかないと覚悟を決め、経済面もあり1度のチャンス!と決めていたその分、この1回のためにできることはしようと思いました。
仕事をしながら、子どもを見てもらいながらの治療で大変でしたが、いつも主人が私にばかり負担をかけてごめんなと声を掛けてくれたり、自己注射の際も毎日つきあってくれ、私1人が治療してるという孤独な気持ちには1度もなりませんでした。
とても前向きに考えることができたのです。結局顕微授精にて胚盤胞となった唯一の胚をもどしてもらい、妊娠することができました。このたった1個の生命力を強く感じました。
今は2人の息子をこの手に抱くことができ、この上ない喜びを感じ、また責任も感じています。私なんかよりもっともっと大変な治療をされている方もたくさんおられますが、1人でも多くの方が赤ちゃんを抱ける日が来ることを本当に心よりお祈りしております。
最後になりましたが、1人目、2人目の治療に親身になって下さった先生、看護師の方々、本当にありがとうございました。
2013.4.12 大阪府在住
治療中は心が折れそうになったり、あきらめようかと考えたりもしたけど、クリニックへ行くと先生やスタッフの方の暖かい対応や明るい雰囲気でまたがんばろうと前向きな気持ちになれました。
治療中の方は先が見えずに、しんどくなることも多いとは思いますが、先生やスタッフの方を信じて、焦らずにそして頑張りすぎずに貴重な時間を大切にしてほしいです。
2013.4.12 滋賀県在住
結婚してから6年間、何度か病院を変わりながら治療をしてきましたが全く前に進めず、ここで最後にしようと決めてIVF大阪クリニックに来ました。
クリニックはとっても清潔で、対応も丁寧で親切にしていただきました。それまで感じたことのない安心感を得て、精神的にも明るい気持ちで治療にも前向きに取り組むことができました。
そのおかげで通院開始から数ヶ月で、待望の「妊娠していますよ」という言葉をいただけました。正直、身体的にも精神的にもつらい時はありましたが、先生方や看護師の方の的確な助言と励ましのおかげで治療を進めるにあたっての決断もスムーズにでき、心から感謝しています。
つらい時期が長かった分、今は本当にあきらめずに頑張ってきたこと、周りに支えてもらいながら一歩前進できて良かったと感謝の気持ちでいっぱいです。
2013.4.12 奈良県在住
1人目の妊娠は思ったよりあっけなく叶いましたが、2人目がなかなかできず自然妊娠が不可能に近くなり、IVF大阪クリニックへの通院を始めました。
そんな状況にあっても、IVF大阪への通院の車中やクリニック内のカフェで休憩、待ち時間中の読書などゆっくりと過ごせるちょっとした時間を楽しむことにしました。
診察時も受け身でなく、気になることは小さいことでも尋ねるように。先生方は細かく親切に教えてくださいました。治療中に入院も経験し、他のIVF患者の方とじっくり話す機会がもてました。それぞれに状況は違っていても、妊娠に関して同様の悩みを持ち、様々な感情の中で治療をしているんだと痛感しました。
いろんな経験をし、幾度と繰り返した入院、手術を経て大事に思うことは、自分の体と心が健康であること、そして妊娠を望み、治療を続けるなら周りの人に頼ること。自分のために良い生活をし、職場ではいろいろ助けてもらいました。治療の結果がどうあれ、それが後悔しない私なりの方法だと確信していたからです。
周りにどう思われようと、少しぐらい自分中心でもいいんじゃないでしょうか。そして妊娠、出産が叶ったあかつきには、子どもを何人分も大切に、尊び育んでいきましょう。
2013.4.12 大阪府在住
体外受精2回目の胚移植でかわいいわが子を授かりました。
フルタイムで勤務しながらの治療だったため会議や出張との調整が大変でしたが、クリニックの先生方、スタッフのみなさんに可能な限りご協力いただき、産休まで勤め上げることができました。
ありがとうございました。
2013.4.12 奈良県在住