妊娠・出産しました

出産しました
MESSAGE 467

夫婦の協力も必要だとつくづく思いました

私は赤ちゃんができにくいと分かったとき、女の人は"がんばれる期間"が限られるから自分なりにその期間は後悔しないようにがんばろうと決めて治療しました。

6年かかりましたが、おかげさまで元気な男の子を授かりました。妊娠中も切迫流産で入院したりいろいろありましたが、無事安定期に入り、お腹の中で動くのを感じたときは今までのことが全て報われたようでうれしかったです。

もう無理かもと何度も思いましたが、主人にも励まされ、やはり夫婦の協力も必要だとつくづく思いました。

先生方にも大変お世話になり、ありがとうございました。

2012.11.19 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 466

今思い出しても胸がいっぱいになります

長い治療に精神的にも体力的にも限界を感じていました。

もう私たちのところへ赤ちゃんは来てくれないのではと落ち込む日々。そんな時、引っ越しを機にIVF大阪クリニックへの転院を決意し、体外受精にチャレンジして、これでダメなら諦めようという気持ちで治療に再チャレンジすることとなりました。

胚移植するまでもいろいろ涙することもありましたが、運良く一度の移植で妊娠することができました。

最先端技術を有するIVF大阪での治療は安心して全てを任せることができ、前向きにチャレンジできた気がします。

初めて赤ちゃんの心拍を聞いたときの涙と感動は今思い出しても胸がいっぱいになります。

2012.11.19 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 465

授かった命を大切に育てていきたいと思っています

結婚して3年経過した頃、自己流で基礎体温を測り、排卵日を予測して妊娠を目指していました。

たまたま子宮頸がんの検診で不妊の原因があるかエコーで診てもらったら、大きな筋腫があり、すぐに手術して取る方法を選びました。

それから1年後、新しい筋腫がまたでき始めて、IVF大阪で不妊治療をすることが最良と勧められたのがきっかけで通院を始めました。

IVF大阪での治療は、タイミング、ポリープ切除、FT、人工受精、体外受精と3年間かけて進みました。最初の体外受精では子宮外妊娠となり、3週間の入院をしましたが、2度目の凍結胚移植で無事妊娠に至りました。

結婚して9年目、妊娠を希望して6年もの時間をかけて授かった命を大切に育てていきたいと思っています。

優しい声をかけて下さった先生方、スタッフの皆さんにとても感謝しています。ありがとうございました。

2012.11.12 兵庫県在住

出産しました
MESSAGE 464

忙しいながらも幸せな毎日を過ごしています

不妊治療は「先の見えない治療」と言われますが、本当にその通りで、毎月仕事をしながら病院に通っていました。幸い理解のある職場で、無事妊娠することができました。

2度の流産の後、検査や治療でなかなか授かりませんでしたが、心拍を確認できたときはホッとしました。

今回は3年ぶりの妊娠、出産で、2人目も治療後授かりましたが、すくすくと元気に育っています。辛い経験もしましたが、先生方、看護師さん、スタッフの皆様のおかげで忙しいながらも幸せな毎日を過ごしています。

ありがとうございました。

2012.11.12 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 463

信じてついていこう!と気持ちを立て直すことができました

別の病院で人工受精3回、顕微授精を7回試みましたが、結果が出ず、IVF大阪さんに転院しました。

子宮内にポリープが見つかり切除してもらいましたが、1度目の顕微授精が陰性だったため、着床外来を受診し、両卵管のFT手術、リンパ球移植とバイアスピリンの服用をスタート。再度受けた顕微授精で妊娠に至りました。

不妊治療をスタートして6年の月日が流れていました。治療中は何度も陰性結果が続き、"出口のない迷路の中を目隠ししてただグルグル回っているだけ"という精神状態にまで追い込まれましたが、注射の種類や量を真剣に調整して下さっている先生の姿を見て、信じてついていこう!と気持ちを立て直すことができました。

今、治療中の皆様、治療方法は十人十色ですが、私のように詳しい検査に踏み込んで結果が出る場合もあるかと思います。

費用や治療日数が別にかかってしまうリスクもありますが、せっかく技術の進んだクリニックにかかっているのだから、「急がば回れ」で検査することによって、1度詳しく自分たちの状態を確認してもらうのも1つの道なのかなぁと思いました。

最後に先生方、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

2012.11.12 奈良県在住

出産しました
MESSAGE 462

原因があるなら知りたいと思ったのが始まりでした

私は結婚して2年目で治療を始めました。

なかなか子どもができず、年齢的には焦る必要はないと地元の婦人科では言われましたが、もしできない原因があるなら知りたいと思ったのが始まりでした。

結果、片側の卵管が少し狭く、FTを勧められました。原因が分かると、早く治療したくて次の生理はまだかと待っていました。

ですがなかなか来ず、仕事もあったり、生理予定日から2週間経っていたので、一応検査薬を使ってみたら陽性! 卵管造影後、2周期目のことでした。

9週目まで大阪クリニックで診てもらい、その後は近所の産婦人科へ。でも紹介状を持っていく前に出血、切迫流産でした。

その日にそのまま入院し、2週間。赤ちゃんは元気と心配はなかったのですが、やはり不安で押しつぶされそうな毎日でした。先生と相談し、安定期には無理はしないのを前提に仕事復帰。臨月ギリギリまでしっかりと働きました。

予定日をだいぶ過ぎた2週間後に出産と、あの初期の入院と心配はなんだったのかと思うくらいです。

ちなみに産まれてきた赤ちゃんは2988gの女の子です。2人目もぜひお世話になろうと思ってます。

2012.11.12 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 461

これで最後という気持ちで挑戦しました

3度目の顕微授精。これで最後という気持ちで挑戦しました。

1度目、2度目は胚盤胞移植を行い、良い卵だと期待しましたがダメで、落ち込んだりもしましたが、3度目に挑戦。3日目の胚を2つ移植しました。

そして2つ共着床し、双子を妊娠しました。治療は辛く、精神的にもしんどかったですが、続けて良かったです。双子と聞いたときは、リスクが高いし、高齢なのに大丈夫かな?と不安もありましたが、とても嬉しかったです。

その後、特にトラブルもなく、2人共お腹の中で大きく育ちました。38週弱で誘発分娩し、元気な男の子2人を無事出産しました。

IVF大阪の先生やスタッフの方々にはとても感謝しています。双子育児は大変ですが、大事に育てていきたいです。

2012.11.12

出産しました
MESSAGE 460

少しでも気を楽しくもつことが大切という言葉を実感しました

IVF大阪クリニックに通い始めて2年、タイミングも上手くいかず、治療をお休みしたり色々やってみたものの行き詰まりを感じ、未熟卵体外受精に進むことにしました。

しかし、そのタイミングも合わず、次周期にというタイミングで奇跡的に妊娠! 少しでも気を楽しくもつことが大切という言葉を実感しました。

妊娠中も流産しないかとずっと心配しておりましたが、その心配もどこへやらとても元気に成長してくれ、無事出産できました。とても大きく元気な男の子です。やっぱりかわいいです。

治療中は気楽にということができず、思いつめたり、落ち込むことが多いです。私もそうでした。皆さんは思いつめず、時には気分転換をしてみてください。それが時には一番の治療だと思います。

2012.11.12

出産しました
MESSAGE 459

医学では未だ解明されていない神秘が起こることもあると思います

43歳になった直後に初めての移植で妊娠、元気な女の子を出産しました。

IVF大阪クリニックにお世話になったのは、身体的な問題というより性生活が上手くいかないためでした。年齢からして一刻も早く妊娠をと考え、タイミングや人工授精は行わず、いきなり顕微授精での治療をお願いしました。

双子の可能性がありますが、妊娠の確率が高くなる2段階移植を行う予定でしたが、2個目移植予定の受精卵の分割が止まり、他の受精卵も全滅。1個目に移植した卵が着床してくれることを判定日まで祈る日々でした。

陽性判定が出たときは最初は信じられず、福田院長の「何が起こるか分からないでしょう?」とのお言葉に涙が出ました。先生をはじめスタッフの皆様にはとても感謝しております。

同じ治療を行っても、その時の身体的・精神的状況によって、医学では未だ解明されていない神秘が起こることもあると思います。

皆様にも「何が起こるか分からない」という嬉しい結果が出ますよう、お祈りいたします。

2012.10.29 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 458

何度もその優しさに救われました

6月末に双子の男の子と女の子を出産いたしました。

双子のため、早産の心配をしていたのですが、生産期に自然分娩で出産し、2人ともすくすくと成長しています。

主人の乏精子症が近所の婦人科で発覚し、体外受精ができる病院へということでIVF大阪クリニックさんを紹介していただき、3回目の移植で妊娠することができました。

治療中は本当に辛くて、たくさん泣きました。特に2回目の移植で妊娠できなかったときは"もう一生妊娠できないかも"ととても落ち込みました。もしかして自分にも原因があるのではと心配になって、不育症の検査もして頂きました。

今、元気に産まれてきてくれた2人を見ていると感謝の気持ちでいっぱいになります。IVFの先生方、スタッフの方々には本当にお世話になりました。

私たち夫婦の力では、この世に誕生させることができなかった子どもたちを誕生させていただきました。先生方をはじめ、みなさん温かい方ばかりで何度もその優しさに救われました。本当に感謝しております。

まだ残っている受精卵があるので、通院できる日を楽しみにしています。

2012.10.29 大阪府在住