43歳になった直後に初めての移植で妊娠、元気な女の子を出産しました。
IVF大阪クリニックにお世話になったのは、身体的な問題というより性生活が上手くいかないためでした。年齢からして一刻も早く妊娠をと考え、タイミングや人工授精は行わず、いきなり顕微授精での治療をお願いしました。
双子の可能性がありますが、妊娠の確率が高くなる2段階移植を行う予定でしたが、2個目移植予定の受精卵の分割が止まり、他の受精卵も全滅。1個目に移植した卵が着床してくれることを判定日まで祈る日々でした。
陽性判定が出たときは最初は信じられず、福田院長の「何が起こるか分からないでしょう?」とのお言葉に涙が出ました。先生をはじめスタッフの皆様にはとても感謝しております。
同じ治療を行っても、その時の身体的・精神的状況によって、医学では未だ解明されていない神秘が起こることもあると思います。
皆様にも「何が起こるか分からない」という嬉しい結果が出ますよう、お祈りいたします。
2012.10.29 大阪府在住
6月末に双子の男の子と女の子を出産いたしました。
双子のため、早産の心配をしていたのですが、生産期に自然分娩で出産し、2人ともすくすくと成長しています。
主人の乏精子症が近所の婦人科で発覚し、体外受精ができる病院へということでIVF大阪クリニックさんを紹介していただき、3回目の移植で妊娠することができました。
治療中は本当に辛くて、たくさん泣きました。特に2回目の移植で妊娠できなかったときは"もう一生妊娠できないかも"ととても落ち込みました。もしかして自分にも原因があるのではと心配になって、不育症の検査もして頂きました。
今、元気に産まれてきてくれた2人を見ていると感謝の気持ちでいっぱいになります。IVFの先生方、スタッフの方々には本当にお世話になりました。
私たち夫婦の力では、この世に誕生させることができなかった子どもたちを誕生させていただきました。先生方をはじめ、みなさん温かい方ばかりで何度もその優しさに救われました。本当に感謝しております。
まだ残っている受精卵があるので、通院できる日を楽しみにしています。
2012.10.29 大阪府在住
滋賀より大阪までの長い距離を夫婦で車を使い通いました。
前の病院で辛い嫌な思いをしてきて、IVF大阪クリニックを選び通いだしてからはとてもケアがなされていて、個人情報も大事にしてもらえて。とてもとても感激したのを覚えています。
先生方や看護師さんは優しくて、いやされました。不妊治療は本当にお金とメンタルと身体の戦いです。辛いこともたくさんありましたが、一生懸命通い続けて頑張って良かったです。
体外受精2回目にして妊娠いたしました。IVF大阪の皆様に感謝感謝です。本当にありがとうございました。
2012.10.29 滋賀県在住
今回、約2年半の不妊治療を経て待望のベビーを授かることができました。
繋留流産を2回連続で経験していたので、妊娠してもしばらくは不安で誰にも言えず、とにかく安静にしていましたが、赤ちゃんの生命力を信じて前向きに過ごすようにしていました。
初めて胎動を感じたときは、やっと実感がわいて、こっそり泣いてしまいました。今まで何気なく独り言を言っていましたが、お腹の中に聞こえていると思うと自然と優しい話し方をするようになったり、自分の意識が日々変わっていくのに驚きました。
出産は緊急帝王切開で少し大変でしたが、小さくてかわいい赤ちゃんに会った途端、疲れも吹き飛びました。諦めなくて本当に良かったと心から思いました。
協力してくれた家族やクリニックの皆様に感謝しています。
2012.10.29 大阪府在住
29歳から治療を始め、33歳でわが子の会うことができました。
2度の転院、腹腔鏡手術、FT、ポリープ切除をして、タイミング治療を続けていましたが、院長先生のブログで「体外受精で生まれた花嫁」の話を知り、体外受精の決心がつきました。
それからはあっという間にスケジュールを作成していただき、1回目の顕微授精で妊娠しました。
息子と過ごす毎日はとても幸せです。院長先生のブログを読んでいなかったら、きっとまだ自然妊娠にこだわっていたと思います。
IVF大阪クリニックの先生方、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
2012.10.29 大阪府在住
42歳で出産しました。37週からお腹のはりと足のむくみに悩まされましたが、38週に赤ちゃんが2500gを超えたところで緊急帝王切開。無事健康な女の子を出産しました。
1度8週で流産を経験し、年齢のことや金銭面、精神面で辛く、何度か諦めようとしましたが、頑張ってきて良かったと思います。
私が治療を受ける際に感じたことは、とにかく淡々と受ける事。もちろん自分なりに勉強をし、意思を伝えることは大事ですが、基本的に治療は淡々と受けること。後、これは賛否両論あるかと思いますが、同じ悩みを持った友達を持つことです。
私は大阪クリニックの中でとても大切な友達を得ました。親や主人に負けないくらい頼りになるし、励みになりました。私の方が少し早めに卒業することができましたが、彼女にも、そして皆様にも頑張ってほしいと思います。
最後になりましたが、先生をはじめ看護師さんや全てのスタッフの方々、本当にありがとうございました。
2012.10.29 大阪府在住
私は1年の治療で顕微授精により1人目を妊娠することができました。後から思うと1年というのは短かったと思います。
治療中は生理が来る度泣きました。通院の車の中で、何度も何度も泣きました。「この気持ちは誰にも分からないだろうな」と思っていました。
初めての体外受精で顕微授精を行い、妊娠しました。1人目は今は2歳3ヶ月です。凍結胚移植をして、先日2人目を出産しました。
何度も泣いてとても辛かったけど、2人の子どもを産むことができ、とても幸せです。頑張って治療をしている方、いつか抱けるわが子を楽しみに、挫折せずに続けて下さい。
IVF大阪クリニックにとても感謝しています。ありがとうございました。
2012.10.29 大阪府在住
卵管造影、人工授精としましたが、なかなか妊娠することができず、体外受精をして1回目で妊娠することができました。
体外受精の場合、費用もかかりますが、私の場合はもっと早くに体外受精を選択しても良かったのかなと思いました。
妊娠後、安定期になるまでは大丈夫か心配でしたが、何事もなく安定期を迎えました。4ヶ月~5ヶ月頃につわりが始まり、1ヶ月ほどは辛かったです。6ヶ月~7ヶ月頃から少しずつお腹も大きくなってきて、正直な所この頃から実感が湧いてきました。
出産は予定日よりも1週間遅れて、なかなか産まれてこず大変でしたが、産まれたときは喜びと共にホッとしました。
ありがとうございました。
2012.10.29 京都府在住
私は普通の産婦人科に1年半ほど通い、こちらを紹介され、IVF大阪クリニックへ通院することになりました。
まず卵管造影をして、すぐに卵管を通す手術をし、毎日お腹に注射をしながら卵を作って妊娠することができました。
しかし、1度目の妊娠は10週で流産してしまい、その時はひどく落ち込んでしばらく泣いてばかりの毎日でした。
それから気持ちも少し落ち着いて、不育治療を再開することができ、1年ほどで妊娠し、今度は無事に元気な男の子を授かることができました。
春木先生をはじめ、たくさんの看護師さんやフィットネスの竹内先生には辛いときはやさしく励ましていただき、勇気づけていただき本当にありがとうございました。
今では悲しいこと、辛いことを乗り越えてきたからこそ本当の親になることができたのだと思えるようになりました。
皆さんも今は辛いこともあると思いますが、先生を信じ、自分に自信を持って頑張ってください。
2012.10.29 大阪府在住
治療は気力、体力、経済力の3本柱が重要だと感じました。正直な所、どれも厳しかったです。
もうやめようか、限界かなと思い始めた頃、2度目のIVFで妊娠、妊娠後すぐにつわりが始まり、ようやく安定期に入りマタニティライフを楽しもうと思った矢先、22週で切迫流産。すぐに子宮頸管をしばる手術をし、入院と自宅安静の毎日でした。
30周を過ぎ、薬も減らし順調だったのもつかの間、33週5日で出産に至りました。一応母子ともに健康ですが、赤ちゃんはNICUに入ることになりました。
ほぼ安静で暮らしていたため、毎日赤ちゃんにミルクを届けることですらしんどい毎日ですが、苦労して授かったわが子のためなので頑張っています。
現在治療中の皆さん、決して思い通りにいくことばかりではありませんが、今の頑張りは未来のあなたの糧になるはずです。
後悔のないよう、できる限り頑張ってみてください。影ながら応援しています。
2012.10.20 大阪府在住